桜野の煙突から羊

ホワイト企業を探して就職する旅。

本当は印刷っていう仕事が好きです。

白状します。

本当は印刷業が好きです。

印刷業というより、販促物全般を「製作」することが好きです。

 

ただのチラシやパンフレットから始まり、紙什器、樹脂のテスター、金物の展示台、いろいろお仕事をいただいた。

制作だけのデータ納品の仕事もあった。

印刷屋は紙に何か絵柄を刷っているだけではなく、上記にあるような販促品を取り扱うことも多く、部門や会社によっては売り上げの殆どが紙ではないところもある。

こういう仕事は儲かったし、苦労も多く面倒だが仕上がったときはやはり嬉しかったと思う。

製造業の醍醐味だろう。

 

いつしかこの業界はサービス業のようになってしまった。

この表現は語弊があるかもしれない。

「無償サービス」をするような業界になってしまった、が正しいのだろう。

 

「ちょっとここの文字修正しといてよ」

「PDFに変換したデータもらえる?」

「画像差し替えといてもらえるかな」

 

こういうのってすべて本来はお金を取れる作業であり、このために人が数名動くわけだ。

 

価格に転嫁する努力を我々のような業界に住まう人々が怠った。

競争に勝てないから、というのは言い訳なのかもしれない。

このような作業に対しお金がいただけないということは、作業を行う人々の残業代が払えなくなり、サービス残業を強いるということなのだろう。

 

確かに印刷業界の経営者は無能な連中が多い。

でも、そこで働く人々も、私を含めてバカばっかりの世界になってしまったんだよ。

かつてメディアの王者だった。花形と言われた時代もあったそうだ。

 

そういう時代に生きていたらもう少し変わったのかな、と妄想することが多くなった。

 

他業界に行くことの不安が、印刷業に対する期待と裏腹な感じがしてならない。